ブログ
折原小ブログ
表彰朝会
今日の朝は、体育館で表彰朝会がありました。
埼玉県小・中学校等児童生徒美術展 特選
〃 入選
寄居町書きぞめ展 特選
〃 優良
上記の内容で、20名の児童を表彰しました。
みなさん、おめでとうございます。
鬼は外! 福は内!
今日は立春、昨日は節分でした。
職員室前(外)にある掲示板には、できるようになりたいことが掲示されています。
できるようになるまで、あきらめずにがんばろうね(あきらめ鬼に負けるな!)
※節分が2月2日になるのは4年ぶりのことです。
(前回は、2月2日が節分になるのは124年ぶりということで、話題になっていました。)
4年後には、また、2月2日が節分となるようです。
読み聞かせ
2月スタートの月曜日、読み聞かせボランティアの皆様に来校していただきました。
みんな、集中して聞いていたね!
タブレット学習
今日は、ICT支援員さん(コンピュータやタブレット端末を活用した学習等をサポートする専門員)の勤務日です。
2年生が、タブレットを使用してプログラミングの学習をしました。
置きたい場所に物を運ぶために、キャラクターをどう動かせばよいかをプログラミングするという内容です。
入学説明会
令和7年度に入学するお子さんの保護者様へ、入学説明会を実施しました。
学校での生活や保健関係、入学式などの説明をさせていただきました。
また、寄居警察署の方からは、交通安全のお話もしていただきました。
子どもたちは、現1年生から朝の準備の仕方やランドセルのしまい方などを教えてもらいました。
元気に入学してくるのを、みんな待ってるよ