学びは誇り 笑顔は宝 夢は力 寄居町立折原小学校
The ORIHARA Elementary School, est.MEIJI 6(1873)
学びは誇り 笑顔は宝 夢は力 寄居町立折原小学校
The ORIHARA Elementary School, est.MEIJI 6(1873)
寄居町立各小・中学校における電話対応時刻について(お知らせ) 寄居町教育委員会
寄居町では、学校の教職員の働き方改革を推進しております。取組の一環として、「学校における電話対応時刻の設定」を運用してまいります。この取組は、以下のような内容で実施いたします。
〇電話対応時刻
【 授業日(平日)】…18:30まで(職員が在校している場合) ※なお、職員の退勤時刻は16:40となっております。
【 休日(土・日・祝日)】…無し 【 長期休業中 】…16:40まで
【 学校閉庁日 】…無し ※ただし、学校行事等がある場合は、この限りではありません。
学校における教職員の働き方改革の趣旨は、「教職員が心身ともに健康な状況で、児童生徒一人一人に向き合える教育環境を整えるため。」です。本取組も、この趣旨に則り実施してまいります。保護者、地域の皆さまの御理解と御協力を賜りますようお願いいたします。
開校百周年記念制定
折原小学校 校 章
解 説
桜の花は日本の国花である。
折原小学校の学区には大字が 西ノ入 三品 立原 秋山 折原 の五つがありその大字に昔より有名な山がある。
折原を象徴するものに車山がある。
山という字を桜花に便化して車になぞらえた「車山」は校歌の歌詞にも出てくると思う。
折原小学校に学んだものには忘れ得ない山であり、折原小学校の誇りの山でもある。
中央に折小を配して児童の円満な発育と将来各方面に発展することを意味する。
昭和四十八年一月
考 案 者 ゆうぞう
大正十一年三月 折原小學校卒業 相 馬 酉 藏 氏
3/22(水)
ごはん きのこ汁 豚肉とレバーのごまだれ ポテトサラダ ふりかけ 牛乳
=原口文仁選手が来校!=
令和5年1月6日、寄居町出身の原口文仁選手(阪神タイガース、背番号94)による少年野球指導が、本校校庭で行われました。
原口選手は27歳の時に闘病生活をしいられたものの、懸命なリハビリにより、見事現役復帰を果たしました。
原口選手の前向きに生きる姿は、寄居町民だけでなく全国のファンにも希望を届けています。益々の御活躍を祈念いたします。
現在、ありません。