折 原 小 の 今 ~ 職 員 室 よ り ~

3/3(金) ~6年生を送る会~

 2校時、リモート形式で実施しました。

 6年生への応援メッセージや歌・ダンス披露等、どの学年も心のこもった内容で、感謝の気持ちがよく表れていました。

 また、今年は先生方の出し物映像も充実し、子供達も大喜びでした。

6 年 生 ニ ュ ー ス

3月24日(金)

 御卒業、おめでとうございます。昨日の卒業式では、子供たちは大変立派な態度でがんばりました。保護者の皆様におかれましても、足元の悪い中御出席いただき、誠にありがとうございました。

5 年 生 ニ ュ ー ス

2/8(水) 

二分の一成人式に向けて、事前準備をよく頑張ってくれました。本番では、自分が成長した様子やお家の人への感謝の気持ちを伝えることができました。

4 年 生 ニ ュ ー ス

4年生もいよいよラストスパート!

 まとめの時期になりました。この一年で学んだことをしっかり身に付けられるように、一日一日を大事にしていきたいと思います。

   図工の時間 

 お友達の作品を鑑賞しました。色使い、組み立て方などたくさん良いところをみつけることができました。

 

3 年 生 ニ ュ ー ス

3月の児童の様子

お祝い 複式学級 修了式  》

   初めての複式学級で1年間頑張ってきた子供達。全員が現学年を修了することができました。子供達は、互いに助け合うことの素晴らしさを感じることができたと思います。

 いつも複式学級を温かく見守ってくださった保護者の皆様に大変感謝しています。ありがとうございました。

   修了式

《 私の好きな漢字一文字星

 掲示してあった、書写の作品に表紙をつけました。最後の授業は、自分の好きな漢字一文字です。素敵な表紙になりました。

《 外国語活動キラキラ

 外国語活動の最後の日です。ジェイコブ先生に英語版『桃太郎』のお話を読んでもらいました。日本語とのリズムの違いを感じていました。

2 年 生 ニ ュ ー ス

3月の児童の様子

《 生活科の学習ひらめき

 生活科『あしたへジャンプ』のまとめをしました。みんな、絵本にまとめました。順番に友だちの作品(絵本)を見ました。見終わった後に、良いところを発表し合いました。

 

《 3年生ありがとう!ハートハート

 複式学級で1年間一緒に生活をした3年生に『すごいね』の寄せ書きを渡しました。3年生になったら、新2年生と協力して頑張ることを伝えました。

 

 《 ピンクタンポポ 》

 3月10日に、先生が種から育てたピンクタンポポの苗を植えました。早く花が咲くように、毎日の水やりを頑張っています。

 

1 年 生 ニ ュ ー ス

≪1年間ありがとう!!がんばったね!!≫

 今日で、1年生が修了します。子供たちは、初めての小学校生活を一生懸命にがんばりました。できるようになったことが増えて、心も体も立派に成長しましたね!いつも素敵な笑顔で、最高の1年生です!

4月の集合写真とおなじ並びでパシャリ!大きくなったね!

 

1年間ありがとうございました!

ひ ま わ り 学 級 ニ ュ ー ス

3/10

最近のひまわり学級では、うんていがブームになっています。毎日練習をしていて少しずつできるようになっています!

 

3/3

ひまわり学級のみんなで、ひな祭りのおひなとめひなを折り紙で作りました。手先が器用になってきたので、細かい作業などもどんどんできるようになってきましたね。