ブログ

折原小ブログ

喜ぶ・デレ おかえりなさい

本日、離任式を行いました。

3月末日をもって転出・退職された3名の先生方に、お越しいただきました。

児童は、2年生から6年生が参加し、進級した学年で頑張る気持ちや、お礼の言葉などを伝えました。

本 たまよど号来校

本日、4月23日は「子ども読書の日」です。

寄居町立図書館からも、たまよど号が来てくださいました。

1年生は、はじめてのたまよど号でした。みんなワクワク・ドキドキした顔で本を選んでいました。

キラキラ 1年生を迎える会

今日の朝は、体育館で「1年生を迎える会」がありました。

折原小学校では、この後、新しい縦割り班をつくって活動をしていきます。

いろいろな学年の人との交流を深め、ますます仲のよい、みんなで協力し合える学校を目指します。

学校 授業参観・PTA総会・学級懇談会

4月19日(金)、授業参観・PTA総会・学級懇談会がありました。

保護者の皆様には、御多用の中お越しいただきありがとうございました。

本校は、学校行事をはじめ多くの教育活動に、地域や保護者の皆様の御支援をいただいています。

PTA総会では、今年度の組織体制の決定や1年間の活動の確認をしていただきました。

昨年度に引き続いてのPTA活動への御協力をお願いいたします。

 

 

給食・食事 給食開始(1年生)

今日から1年生の給食が始まりました。

本日のメニューは「こどもパン・牛乳・コーンスープ・ハンバーグトマトソース・グリーンサラダ・お祝いゼリー」です。

  

みんな、おいしそうに食べていました。

鉛筆 寄居町学力テスト

児童生徒の学習状況や実態を把握し、調査結果を学力向上に役立てることを目的とした寄居町学力テストが、全国学力・学習状況調査の実施日にあわせて実施されました。

対象は、2年生から5年生まで、教科は「算数」です。

鉛筆 全国学力・学習状況調査

今日は、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的とした、全国学力・学習状況調査の実施日です。

本校でも、6年生が「国語」「算数」に取り組みました。

情報処理・パソコン タブレット学習

今日は、ICT支援員さん(コンピュータやタブレット端末を活用した学習等をサポートする専門の方)の勤務日です。

4・5年生は、新しい画面の説明を聞いたり、タイピングの練習をしたりしました。

 

3年生は、図工室で「絵の具と水のハーモニー」の学習で、タブレットを使っていました。

グループ PTA役員会

4月12日(金)、PTA役員会がありました。

議事は、
 ○PTA総会について
 ○資源回収について

その後は、PTAの各専門部に分かれて、活動の方針及び計画の話し合いとなりました。

令和5年度の役員の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

令和6年度の役員の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

掲示:「入学・進級 おめでとうございます」

           職員室前(外)にある掲示板、4月の掲示はこちらです。
                               ↓↓↓

    校庭の桜の花が、きれいです。

給食・食事 給食開始(2~6年生)

今日から2年生以上の学年で給食が始まりました。

本日のメニューは、「ごはん・牛乳・わかめスープ・チキンのカレーパン粉焼き・ブロッコリーのサラダ」です。

    

学校給食センターの皆様、今年度もよろしくお願いします。

お祝い 入学式・始業式

校庭を渡る風も暖かさを増し、色とりどりの花々が春の訪れを告げています。

自然豊かな折原地区の草木も、本校児童の入学や進級を祝っているかのようです。

8名の新入生を迎え、全校児童54名で折原小学校の令和6年度がスタートしました。

保護者や地域の皆様には、一層のお力添えと御協力をよろしくお願いいたします。

お知らせ お知らせ

「より・E春塾」:令和6年度に最高学年となる、現在の小学5年生が対象です。

         オンライン上に示された課題に各自が取り組み、その解説動画を視聴して、学習を進めます。

 

※5年生に配布したプリントにあるQRコードを読み取るか、折原小学校ホームページ上にある「より・E春塾」のバナーをクリックしても参加できます。
※参加には、プリントにあるIDとパスワードが必要です。

学校 修了式

3月26日(火)、修了式を行いました。
各学年の代表者に、修了証を手渡しました。
児童のみなさん、1年間よく努力しました。

保護者の皆さま、地域の皆さまには、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。

笑う 児童表彰

今日は、修了式前に児童の表彰を行いました。

  寄居文芸 わかばコーナー   優秀賞
  
おめでとうございます。

お祝い 卒業式

3月22日(金)令和5年度 卒業証書授与式が挙行されました。

おかげさまで、10名の卒業生が晴れの日を迎えることができました。

皆さまに心より感謝申し上げます。

笑う 児童表彰

今日は、体育館で6年生児童の表彰を行いました。

  優良児童表彰
  体育優良児童表彰
  産業教育振興会表彰
  善行賞

上記の内容で、4名の児童を表彰しました。

みなさん、おめでとうございます。 

給食・食事 給食最終日(小学校)

本日は、今年度の給食最終日(小学校)でした。

メニューは「ホット中華めん、牛乳、タンメンスープ、春巻き、ブロッコリーのナムル」です。

学校給食センターの皆様、今年度もおいしい給食をありがとうございました。

音楽 旅立ちの日に(曲名)

本校では、会場等の都合により、卒業式に参加しない学年もあります。
今日は、6年生が在校生に向けて、卒業式で歌う歌を披露しました。

いよいよ、6年生の卒業の日が近づいてきました。

本 読み聞かせ

3月18日(月)、読み聞かせボランティアの皆様が、読み聞かせをしてくださいました。

今回で、今年度は最終となります。読み聞かせボランティアの皆様、大変ありがとうございました。

     

来年度も、またよろしくお願いいたします。

興奮・ヤッター! 送別球技大会

6年生と4・5年生、先生方による「送別球技大会」が体育館で行われました。

競技種目はドッジボールです。

けがなく、笑顔で終了することができました。

ピース 英語に親しもう

今日は木曜日、ALT(外国語指導助手)の先生が来ています。
2年生の教室では、2チームに分かれて単語を言いながら「くねくね道」を進む「スネークじゃんけん」をしていました。
2チームが出会ったところでジャンケンをします。勝てば、そのまま進めますが、負けると次の人がスタート地点から出発です。
今日は、一進一退で引き分けでした。

理科・実験 出前授業

6年生が、城南中学校の先生から理科の授業を受けました。

静電気の学習で、みんな楽しそうに実験に取り組みました。

中学校の雰囲気が味わえたかな?

音楽 歌声タイム

今朝は、体育館で歌声タイムがありました。

今日は、「国歌」「校歌」の練習をしました。

お花づくり

4・5年生が、お花紙で紅白の花づくりをしています。

卒業式・入学式などで使用します。

笑う 表彰朝会

今日の朝は、体育館で表彰朝会がありました。

  大里地区学校給食記念行事   金賞

 

上記の内容で、12名の児童を表彰しました。

みなさん、おめでとうございます。

保健体育『生活習慣病』

ゲストティーチャーとして給食センターの栄養教諭さんに来校していただき、6年生が生活習慣病の学習をしました。

学習課題は「自分の生活を振り返り、生活習慣病を予防する食事のとり方について考えよう」です。

「とり過ぎ注意3つのSOS」は、大人も気をつけなければいけませんね。

 

イベント 卒業を祝う会

お世話になった6年生の卒業を、心を込めてお祝いするために「卒業を祝う会」が行われました。

どの学年も、6年生への感謝の気持ちがこもった素晴らしい発表でした。

6年生にとって、よい思い出の1ページになったと思います。

鉛筆 社会科学習

3年生が「昔の様子の写真を見て、今の様子とくらべてみよう」という課題で、社会科の学習をしていました。

先日の150周年記念行事で展示した写真をもとに、気づいたことを友達と話し合いながらノートにまとめていました。

キラキラ 輪飾り作り

1年生が、グループで協力して輪飾りを作っていました。

 

   

カラフルで長い輪飾りができました。卒業を祝う会で使われます。

学校 授業参観

本日は、授業参観日です。

多くの保護者の皆様に授業を参観していただき、懇談会までお世話になりました。ありがとうございます。

 

6年生は、AEDの操作を含む救命処置の方法を学びました。

本 読み聞かせ

今日の朝は、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

絵本だけでなく、紙芝居を読んでいただいた学年もあります。

鉛筆 算数検定

2年生以上の児童が、日本数学検定協会の実施する算数検定を受けました。

算数への興味・関心を高め、基礎的・基本的な力の定着、算数力の更なる向上を目的としています。

得意なところや苦手なところを知ることができる検定です。

にっこり クラブ活動

【室外スポーツクラブ】

 

【室内スポーツクラブ】

 

【カルチャークラブ】

 

今日は、写真屋さんに来校していただき、クラブごとに6年生が集合写真を撮りました。

来週は、3年生のクラブ見学の予定です。

お祝い 150周年記念式典

折原小学校は、今年度、開校150周年を迎えました。

感染症拡大防止のため延期されていた記念式典を、昨日、開催いたしました。

御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様方に感謝申し上げます。

笑う 表彰朝会

 今日の朝は、体育館で表彰朝会がありました。
  寄居町書きぞめ展            特選
      〃               優良
  埼玉県発明創意くふう展         産業教育振興会長賞
  埼玉県小・中学校等児童生徒美術展    特選
      〃               入選
   
 上記の内容で、19名の児童を表彰しました。
 みなさん、おめでとうございます。

笑う 学校歯科保健コンクール

埼玉県教育委員会・さいたま市教育委員会・一般社団法人埼玉県歯科医師会・埼玉県学校保健会主催の「令和5年度 第70回埼玉県学校歯科保健コンクール」において、小学校(小規模)の部で入選し、表彰校に選ばれました。

先日は、さいたま市で表彰式が行われました。

   

雪 雪対応

雪への対応のため、昨日(5日)は、全学年5時間授業の後下校といたしました。
保護者の皆様、地域の皆様の御協力に感謝申し上げます。

本日(6日)は、寄居町小中学校統一で登校を3時間遅れとしております。
職員は、児童の登校に備えて雪かきです。

【御礼】
地域の方が、重機を使い学校の周りの道路を、きれいに雪かきしてくださいました。
大変助かりました。ありがとうございます。

また、通学路となっている道路の雪かきも地域の皆様にお世話になりました。ありがとうございます。

 

 

にっこり 読み聞かせ

2月最初の月曜日、読み聞かせボランティアの皆様が来校してくださいました。

紙芝居や本を読んでいただいた児童には、にっこり笑顔や真剣に聞き入る姿がありました。

美術・図工 美術展

「埼玉県児童生徒等美術展」に出品された作品が、図書室前の廊下に展示されています。

立体と平面、どの作品も素敵です!

       

興奮・ヤッター! 鬼は外! 福は内!

もうすぐ節分ですね。職員室前(外)にある掲示板を紹介します。

                          ↓ ↓ ↓

本 たまよど号

本日、寄居町立図書館から、たまよど号(移動図書館)に来ていただきました。

「今日は、何を借りようかな」と、楽しそうに本を選んでいました。

学校 避難訓練

今日は、休み時間に地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。

校舎内では、落下物を避けるため頭を守る行動をとる。地震が収まり、別の場所に避難するときは、

余震があることを考えて移動することなどを確認しました。

訓練を積み重ねることで「命を守るための行動」ができるようにしていきます。

理科・実験 水のすがたの変化

4年生が、水を冷やし続けたときの様子を調べました。

水がこおるときの温度とすがたの変化を、グループのメンバーと協力しながら記録していました。

情報処理・パソコン CBT体験

5月に実施する埼玉県学力・学習状況調査は、タブレット端末を使用して解答が行われます。

今日は、3年生以上の児童が操作方法や解答方法に慣れるための体験をしました。

にっこり 児童集会

今日の朝は、給食委員会の児童が中心となり「おいしい給食集会」が開かれました。

給食では、毎日のように「にんじん」が使われている理由を劇にして説明したり、給食センターの栄養教諭さんからカルシウムの含まれる食品について、お話を聞いたりしました。

美術・図工 絵画展

「わたしの町のたからもの絵画展」(巡回展覧会)として、図書室前の廊下に児童の作品が展示されています。

折原小学校からも、1名の児童の作品が選ばれています。

にっこり 削り花

秋山長寿会の皆様方に、子どもたちの「学業成就」「身体健全」「交通安全」を願って作製していただいた

「削り花」です。

今日は、小正月に合わせて新しい飾りに交換していただきました。

閏年ということで、花が13個になっている削り花もあります。

晴れ 縄跳び練習

 冬休みに縄跳び練習台を作成しました。

 周囲の安全に気をつけて、たくさん練習してほしいと思います。いろいろな跳び方ができるようになるとよいですねにっこり

花丸 3~6年生 書きぞめ制作会

 3年生から6年生は毛筆での書きぞめです。

 3年生:「せかい」、4年生:「竹うま」、5年生「春まつ心」、6年生:「自然の美」です。

 よりよい作品を仕上げようと、みんな集中して取り組みました。