ブログ

折原小ブログ

晴れ 成田屋!

朝顔「團十郎」を楽しむ会 様からいただきました團十郎朝顔です。

團十郎茶といわれる、えび茶色をした大輪の花を咲かせています。

学校 1学期終業式

本日、1学期の終業式を迎えることができました。
保護者の皆様、地域の皆様の御理解と御協力に感謝申し上げます。

明日から44日間の夏休みとなります。
事故無く、楽しい夏休みとなりますよう願っております。
引き続き、地域での見守りをよろしくお願いいたします。

お知らせ 夏の交通事故防止運動

現在、夏の交通事故防止運動の期間中です。

埼玉県警察では、警察署別管内小学校周辺の交通事故発生状況(過去5年間)を示した地図をホームページで公開しています。

家庭での交通安全の参考にしてください。

注意←クリックしていただくと、埼玉県警察のホームページ(折原小学校周辺の地図)が表示されます。

給食・食事 1学期・給食最終日

今日は、1学期の給食最終日でした。
3種類のデザートから1種類を選ぶセレクトデザートがあり、みんな楽しそうでした。

「チョコプリン」「ラムネゼリー」「ぶどうゼリー」の中から選びました。
 (折原小学校の1番人気は「ラムネゼリー」です)

学校給食センターの皆様、1学期おいしい給食をありがとうございました。

笑う 表彰朝会

今日の朝は、体育館で表彰朝会がありました。

  埼玉県硬筆中央展覧会          優良賞
  寄居町硬筆展                 推薦賞
    〃                 特選賞
    〃                 優良賞
  寄居文芸「わかばコーナー」       優秀賞
   
上記の内容で、9名の児童を表彰しました。
みなさん、おめでとうございます。

イベント 寄居町非行・被害防止特別強調月間キャンペーン

寄居町青少年健全育成町民会議主催による「令和6年度寄居町非行・被害防止特別強調月間キャンペーン」(城南地区)が7月11日・12日の両日、「鉢形駅前」で行われました。

内容は、啓発物品の配布・のぼり旗の設置・あいさつ運動です。

御参加いただいた皆様、寄居町役場の担当課の皆様、朝の早い時間からありがとうございました。

お知らせ 命を大切にする週間

寄居町教育委員会では、寄居町の児童生徒の大切な命が失われないようにするために、夏季休業前の1週間を「命を大切にする週間」に位置付けています。

学校では、命の大切さについての道徳授業をします。(すでに実施済みの学年もあります)

命に関わる事故防止の話や、つらい気持ちになったときのSOSの出し方などについての話をします。

御家庭でも、気にかかることがありましたら学校まで御相談ください。

笑う シャボン玉飛んだ

1年生がシャボン玉をつくっていました。

虹色をした、きれいなシャボン玉を見て「シャボン玉に乗りたいな」という言葉が聞かれました。

シャボン玉に乗れたらステキだね。

晴れ 寄居町合同学習会

寄居町総合体育館・アタゴ記念館で、寄居町合同学習会が開かれました。

本校からは、ひまわり組のみなさんが参加してきました。

仲よく・楽しく、名刺交換や玉入れの競技などができました。

保護者の皆様、役員の先生方、暑い中ありがとうございました。

キラキラ 朝顔「團十郎・天下一」

朝顔「團十郎」を楽しむ会様から、朝顔を2鉢(團十郎・天下一を1鉢ずつ)いただきました。
大切に育ててまいります。ありがとうございました。

※町では朝顔まつりが予定されています。

会議・研修 租税教室

本日は、6年生の租税教室がありました。

熊谷法人会の皆様にお越しいただき、税金で作られた施設や税金の大切さについて学習しました。

資料等も御準備いただき、大変ありがとうございました。

バス 社会科見学

6月28日(金)、6年生が社会科見学に行ってきました。
見学場所は、国会議事堂・科学技術館です。

赤い絨毯の上も歩いてきました笑う

キラキラ トウモロコシ皮むき

寄居町給食センターの栄養教諭をお迎えし、2・3年生がトウモロコシの皮むき体験をしました。


トウモロコシは、明日の給食に使われます。

本 読み聞かせ

今日の朝は、読み聞かせボランティアの皆様に来校していただきました。
雨の中、児童のためにありがとうございました。

今日のお話も、楽しかったね。

お知らせ 定時退勤ウィーク

 埼玉県教育委員会では、全ての教職員が仕事と生活のバランスを図り、意欲と能力を十分に発揮し、健康的に働くことで、充実した教育活動が展開できるように、働きやすい職場づくりを推進しております。

 このことを受け、本校では、定時退勤ウィークを実施中(6月28日まで)です。

 保護者・地域の皆様方におかれましては、趣旨を御理解のうえ、何卒御協力いただきますようよろしくお願いいたします。

全校朝会

もうすぐ7月です。
7月1日は「国民安全の日」ということで、気をつけて欲しい3つの事故について話をしました。

【交通事故】
 横断歩道の信号が青でも、車が来ないか左右の確認をしましょう。
 飛び出しによる事故が多いため、「止まる」ことを守りましょう。
【水の事故】
 川や池などへ行くときは、必ず大人の人と一緒に行きましょう。
【火の事故】
 花火などは、大人の人と一緒に、安全に楽しむようにしましょう。

楽しい夏休みを迎えるために、健康で安全に過ごしましょうね。

放送訓練

寄居町・防災行政無線を使った全国瞬時警報システム(J-アラート)訓練がありました。

事前に、防災行政無線で訓練が知らされていたため、子どもたちも混乱することはありませんでした。

落ち着いて机の下に入り、頭を守る姿勢がとれました。

給食・食事 食育授業

2年生が、給食センターの栄養教諭さんに「おはし名人になろう」の授業をしていただきました。

お箸の持ち方や使い方を教えていただき、スポンジなどを挟んで移動させる練習をしました。

  

にっこり 児童集会

今日は、福祉・保健委員会のみなさんによる発表がありました。
「ぽかぽかのふうせん」の取組について、劇を交えて説明してくれました。

やさしくしてもらったことをカードに書いて、ありがとうの気持ちを伝えます。

やさしい気持ち、ありがとうの気持ちがいっぱいになって、心がぽかぽかするとうれしいね

本 読み聞かせ

6月後半となる月曜日、読み聞かせボランティアの皆様に来校していただきました。

本日も、楽しいお話をありがとうございました。

※校内「あじさい読書旬間」は終わりましたが、読書を続けていきましょうね本

お知らせ 教科書展示会

令和6年度に小・中・高等学校で使用される教科書の展示会がありますので御案内いたします。

【秩父市歴史文化伝承館】
 展示教科書 :小・中・高・特(知)
 会      期 :令和6年6月14日(金)~6月27日(木)
 展 示  時 間 :平 日 10:00~17:00
        土・日 10:00~15:00

【本庄市児玉文化会館セルディ】
 展示教科書 :小・中・特(知)
 会      期 :令和6年6月14日(金)~6月29日(土)
        ※6/17(月)、6/24(月)は休館日
 展 示  時 間 :10:00~17:00

【熊谷市立熊谷西小学校】
 展示教科書 :小・中・高・特(知)
 会   期 :令和6年6月15日(土)~6月28日(金)
 展 示  時 間 :平 日  9:35~17:10
        土・日  9:30~12:25
        ※6月28日(金)は14:10まで

【深谷市立教育研究所】
 展示教科書 :小・中・特(知)
 会      期 :令和6年6月14日(金)~6月27日(木)
 展 示  時 間 :平 日 9:45~16:45
        土・日 9:45~13:15
       ※6月14日(金)13:00~16:45

 ※教科書、展示会運営に関する御意見・御感想記入用紙を会場に準備しております。
 ※閲覧時には、受付簿に御記入ください。

グループ 学校運営協議会

第2回城南中学校区学校運営協議会を開催しました。

今回は、城南中学校区3校の小中学校で授業参観をしていただきました。

その後は、授業参観の感想や各校の取組に対して意見交換等を行いました。

※この後、「城南中学校区学校運営協議会」のブログも更新する予定です。

水泳授業

高学年・ひまわり学級が水泳授業をしました。
今年の初プールです。

天気もよくて、よかったね。

鉛筆 硬筆制作会

今日は、硬筆制作会が行われました。
丁寧に、正しい筆順で書けていました。

練習の成果が発揮できたかな

パネルディスカッション

国語の学習で、6年生がパネルディスカッションの準備をしていました。

役割ごとの読みを中心として、パネルディスカッションのイメージを作る学習でした。

3年生 社会科見学

6月5日(水)に、寄居町にある公共施設を3年生が見学してきました。
見学場所は、寄居町役場庁舎・寄居町議会(議場)・中央公民館などです。

ご担当の皆様には、子どもたちのために案内や説明をしていただき、大変ありがとうございました。

ニヒヒ 歯と口の健康週間

6月4日から6月10日までは、歯と口の健康週間です。
歯の磨き残しを調べる「染め出しテスト」など、家庭でのご協力をありがとうございます。

職員室前(外)にある掲示板も、歯の健康についてです。

会議・研修 学校保健委員会

第1回学校保健委員会を開催しました。
学校からは、情報提供として
 ・定期健康診断の結果
 ・新体力テストの結果
を報告させていただきました。

議事終了後には、全校児童を対象とした「おなか元気教室」を参観していただきました。

プール開き

今日は、体育委員さんが中心となってプール開きを行いました。

折原小の子どもたちは、プールが大好きです。

安全で楽しい水泳授業にするためには、「ルールを守って、先生の指示をよく聞く」ことが大切だと話をしました。

安全に楽しく泳力を伸ばしていきましょう。

本 あじさい読書旬間

本日から14日(金)まで、「あじさい読書旬間」を実施します。

児童の読書意欲を盛んにし、豊かな心情と幅広い知識を身につけさせることをねらいとしています。

雨の日も多くなります。

読書などをして、室内で静かに過ごそうね。

本 読み聞かせ

6月初めの月曜日、読み聞かせボランティアの皆様に来校していただきました。
本や紙芝居など、どの学年も集中して聞いていました。

本日もありがとうございました。

キラキラ プール清掃

4・5・6年生と先生方で、プール清掃をしました。


きれいなプールで、水泳授業ができます。
ありがとうございました笑う

救命講習会

深谷市消防本部寄居分署の皆様にお越しいただき、救命講習会を開催しました。

6月4日(火)は、プール開きの予定です。

今年も水の事故が起きないよう、万全を期して水泳授業を行います。

寄居分署の皆様、ありがとうございました。

バス 生活科見学

今日は、1・2年生の生活科見学です。

お弁当を持って、楽しそうにバスで出発しました。

天気もよくなり、全員参加できてよかったね。

お辞儀 緑の募金活動

緑の少年団のみなさんが中心となり「緑の募金活動」を行っています。

   

            「ご協力をお願いします。」

学校 1年生「がっこうたんけん」

生活科の学習で、1年生が学校探検を行いました。

職員室・校長室・体育館・保健室・理科室…
いろいろな教室があったね。

昼 林間学校⑤

おはようございます

林間学校2日目もとてもよい天気晴れ

朝の集いで本日の行程を確認し、2日目スタートです!

給食・食事 林間学校④

星座スタンプラリー、プラネタリウム鑑賞が終わり、夕食の時間です

山の中をたくさん歩いたので、ご飯が美味しいです

食後は少し休憩して、18:40からキャンプファイヤーです


美術・図工 林間学校③

クラフト体験では、「ブンブンごま」と「木のペンダント」を製作しています。

お土産で持って帰りますので、できあがりはお楽しみに笑う

昼 林間学校②

小川げんきプラザに到着し、はじめの集いが終わりました。

これから午前の活動(クラフト体験)に移りますにっこり

 

昼 林間学校

今日から、5年生の林間学校がはじまりました。
自然に親しみ、規則正しい集団生活を通して、協力・自主・積極性を養うことなどが目的です。
今日は、クラフト体験・星座スタンプラリー・プラネタリウム・キャンプファイヤーなどが予定されています。

全員参加できてよかったね

にっこり 竹ぼうき寄贈

秋山長寿会の皆様に竹ぼうきをいただきました。
大切に使いながら、学校をきれいにしていきます。
ありがとうございました。

柄に貼られたこの文字は、湯川秀樹博士がノーベル物理学賞を受賞した祝賀会で演奏された曲、『 竹取物語 』をイメージして書かれた文字です。

音楽 リコーダー講習会

3年生を対象とした、リコーダー講習会がありました。
リコーダーの持ち方や音の出し方などを教えていただきました。


タンギング(1音ずつ切って音を出す方法)が難しかったかな?

本 読み聞かせ

今日は、読み聞かせボランティアの皆様に来校していただきました。

楽しい読み聞かせをありがとうございました。
今年度もよろしくお願いいたします。

にっこり PTA資源回収

5月18日(土)、PTA資源回収を行いました。

PTAの皆様、地域の皆様には、大変お世話になりました。

御協力に感謝申し上げます。

晴れ 新体力テスト

『コツコツときたえた体は たからもの』埼玉県の体力向上に向けた「合い言葉」です。            

本日は、全校で新体力テストを実施しました。

 運動場:50メートル走、ボール投げ


 

 体育館:長座体前屈、反復横とび、立ち幅とび、上体起こし


 

 ※シャトルラン、握力については各学級で測定します。

グループ たてわり活動・新グループ顔合わせ

赤チーム(4班)・白チーム(4班)に分かれての顔合わせがありました。

団長、班長の自己紹介や、新グループのメンバーを確認しました。

今後、新グループで、たてわり遊び・たてわり清掃などを行っていきます。

本 たまよど号来校

本日、たまよど号(移動図書館)が来てくださいました。

1年生は、前回借りた本の返し方を教えてもらいました。

情報処理・パソコン 社会科「寄居町をくわしく知ろう」

4年生が、寄居町のことについて調べていました。

○埼玉県のどこに位置しているか?
○寄居町の周りにある市・町・村は?
○寄居町の産業は?

タブレットを使い、寄居町のホームページで調べている児童もいました。