ブログ
折原小ブログ
給食最終日
本日は、今年度の給食最終日でした。
メニューは、「ごはん、牛乳、ワカメスープ、豚肉と高野豆腐のゴマだれ、ハムと大根のサラダ」です。
学校給食センターの皆様、1年間おいしい給食をありがとうございました。
歌声タイム・旅立ちの日に
本校では、会場等の都合により卒業式に参加しない学年もあります。
今日の歌声タイムは、6年生が在校生に向けて、卒業式で歌う歌を披露しました。
いよいよ、卒業の日が近づいてきました。
出前授業
6年生が、城南中学校の先生から理科の授業を受けました。
圧力の学習で、みんな楽しそうに実験に取り組みました。
空気の圧力でグラスの水がこぼれないなんて、不思議だね。
ごめいさん
3年生が、そろばんの学習をしていました。
たし算やひき算の仕方を、数の仕組みに着目して考えるというねらいがあります。
電卓とは違い、玉を使って数字を表す「そろばん」に、児童は興味津々。
「家でもやってみたい」という感想も聞かれました。
暗算するときも、役に立ちそうだね
歌声タイム
今朝は、体育館で歌声タイムがありました。
今日は、「国歌」「校歌」の練習をしました。