折原小ブログ
2学期始まりました!始業式より
いよいよ2学期がはじまりました。本日は51名の児童全員が始業式に参加することができました。
保護者の皆様には大切なお子さんを元気に送り出していただき誠にありがとうございます。たくさんの行事のある2学期、児童一人一人が達成感や充実感を味わえるよう、職員一同がんばります。どうぞよろしくお願いします。
奉仕作業ありがとうございました!
8月23日(土)にPTA奉仕作業を実施しました。皆様の御協力もあり、子供たちも気持ちのよい2学期のスタートを切れます。ありがとうございました!
1学期終業式
今日は1学期の最終日です。暑さ対策でオンラインで終業式を実施しました。1学期の学習を振り返る作文を2名の代表児童が読み上げました。
折原小の風景⑤
夏休みまで残り3日となりました。折っ子たちは学習のまとめに取り組んでいます。
表彰朝会、立派な返事でした!
今朝は表彰朝会を実施しました。名前を呼ばれると、体育館に響く、大きな声で返事をすることができました。とても立派な態度でした。
食育授業を実施しました
本日5時間目に、2年生児童を対象に食育に関する授業を実施しました。授業のめあては「おはし名人になろう」で、寄居町給食センター栄養教諭の方に授業をしていただきました。短い時間で、コツをつかむ児童がたくさんいました。
折原小の風景④
熱中症の危険性が高いため、休み時間に外遊びができない日々が続いていましたが、今日の休み時間は、校庭に子供たちの元気な声が響き渡っていました。
折っ子の授業風景③
10月に予定されている寄居町音楽会に向けて、昼休みを利用して、自主的に楽器の練習をしている様子です。
気持ちのよいスタート 読み聞かせ♪③
今朝はボランティアの皆様による読み聞かせがありました。前のめりになって聴き入る子供たちの姿がたくさん見られました。ボランティアの皆様には、読み聞かせの本を事前に吟味していただき、いつもありがとうございます。
ありがとう メダカちゃん!
鉢形地区の方のご厚意でいただいたメダカについての5年生の学習が終わりました。元気なメダカでたくさん孵化しました。今日は孵化したメダカ約40匹を学校池に放流しました。