折原小ブログ
親善運動会に向けて
10月2日(木)に三ヶ山緑地公園で開催予定の親善運動会に向けた練習に取り組んでいます。本日は雨天のため体育館で行いました。
応援団です!折っ子の授業風景⑥
運動会に向けて、応援団では呼びかけや細かい動きの確認をしています。運動会当日は応援団の姿にもご注目ください。
運動会応援がんばるよ!折っ子の授業風景⑤
本日、お昼休みの時間に、4年生の子供たちをリーダーに、運動会の応援グッズをつくりました。優しく手伝ってあげるお兄さん、お姉さんがたくさんいました。
SKIPシティに行ってきました!5年生社会科見学
5年生の子供たちが、社会科見学で川口市のにあるSKIPシティを訪れました。とても充実した時間を過ごすことができました。
折っ子の授業風景④
寄居町教育委員会では、子供たちの情報活用能力の育成のためにICT支援員を配置しています。
本日は、1年生児童がタブレットの基本的な使い方を教えていただきました。
好き・きらいをしないで食べよう!食育授業(1年生)
本日は、1年生児童を対象に食育授業を実施しました。授業には、寄居町給食センターから栄養教諭の方にご来校いただき、「 すき きらいしないで たべよう」というテーマで学習しました。ありがとうございました。
「思いやり、助け合い」 人権教室
本日、寄居町人権擁護委員の皆様に、低学年児童を対象に人権教室を実施していただきました。思いやりの気持ちや助け合うことの大切さをわかりやすくお話いただきました。ありがとうございました。
合い言葉は「おかしもち」 避難訓練
本日は、深谷市消防本部寄居分署の方々に御協力いただき、地震・火災の発生を想定した避難訓練を実施しました。また、6年生児童は、消火訓練も体験させていただきました。
ぞうきん等、御寄付ありがとうございます。
本日、寄居地区更生保護女性会様より、ぞうきん等、御寄付いただきました。ありがとうございます。
涼 緑のカーテン
すくすくと成長した緑のカーテンを眺めていると少しだけ涼しさを感じます。
熱中症が心配される日が続いています。保護者や地域の皆様も健康にご留意ください。そして、もう少し涼しくなったら本校の緑のカーテンを見学にいらしてください。