折原小ブログ
給食最終日
今日は、2学期の給食最終日(小学校)です。
クリスマスデザートセレクト・かぼちゃを使ったメニューが並ぶ、クリスマス&冬至献立の給食でした。
クリスマスデザートは、事前に「ストロベリーケーキ」「チョコレートケーキ」「いちごのゼリー」の中から、食べたいものを選びました。1番人気は「チョコレートケーキ」です。
学校給食センターの皆様、2学期もありがとうございました。
水のあたたまり方
4年生の理科の学習です。
金属は、熱したところからあたたまることを学習しました。
さて、水も同じようなあたたまり方をするのでしょうか?
水の温度変化が、目で見て確認できる実験でした。
下の方は、色が変わらなかったね
表彰朝会
体育館で表彰朝会を行いました。
寄居町読書感想文コンクール 特選
寄居文芸「わかばコーナー」 優秀賞
校内持久走大会 第1位
寄居町人権作文コンクール 学年代表
上記の内容で、24名の児童を表彰しました。
みなさん、おめでとうございます。
寒さに負けず!
第2回寄居町合同学習会が、寄居町総合体育館・アタゴ記念館で開かれました。
本校からは、ひまわり組のみなさんが参加しました。
体育館の中は寒かったですが、元気に風船つなぎやボール運びなどができました。
中学生とも交流することができて、楽しい時間が過ごせました。
保護者の皆様、役員の先生方、ありがとうございました。
読み聞かせ
今日は、読み聞かせボランティアさんが来校してくださいました。
サンタクロースの出てくるお話もありました。
もうすぐクリスマス。楽しみですね
2学期の読み聞かせは、本日が最終日です。
ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。