ブログ

薬物乱用防止教室(6年生)を行いました

本日、学校薬剤師の引間先生にお越しいただき、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。

身近な薬(市販薬や処方薬)の正しい使い方をはじめ、お酒やたばこ、違法薬物が心と体に与える影響について、大変分かりやすく教えていただきました。自分自身の心と体を守るために大切なことを学び、薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」という意識を高めることができました。

配布いたしましたリーフレットを、ぜひお子様と一緒にご覧いただき、ご家庭でもこの学習について話題にしていただけますと幸いです。